ウェブターミナルの使用
Overview
QueryPieではウェブブラウザを通じてコマンドを実行できるウェブターミナルを提供します。
ウェブターミナル画面構成
QueryPie Web > Servers > Terminal
- SSHプロトコルを選択して接続に成功した場合、上記のようにウェブターミナル画面が表示されます。
- 上部には複数のサーバーとセッションを開いて移動できるツールバー、下部にはコマンド実行が可能なターミナルがあります。
QueryPie実験室では高性能ウェブターミナル機能を提供します。高性能ウェブターミナルはメモリ最適化技術が適用され、 複数のセッションを同時に使用したり膨大な量のログファイルを探索 するなど高いメモリ性能を要求する作業に適しています。 使用をご希望の場合は上部メニューバー > Profile > Preference > QueryPie LabでUser High Performance Web TerminalスイッチをOnに設定してください。
複数サーバー接続
QueryPie Web > Servers > Terminal
- 左上領域でサーバー名をクリックすると現在接続中の全体サーバーを確認でき、サーバー間移動も可能です。
Disconnect
: 接続中のサーバー名右側にあるDisconnect
ボタンを通じて接続を解除できます。Open New Connection
: ここで直接新規サーバーを追加接続することもできます。
複数セッション開く
Servers > Terminal > Open New Session
- 管理者がサーバーの最大セッション数を1個以上に設定した場合、上部ツールバーの
+
ボタンを押して複数のセッションを開くことができます。 - 最初のサーバーに接続する時と同じように接続するアカウントおよびプロトコルを選択後、
Open
ボタンをクリックしてください。
セッション期限切れ前通知
長時間実行されるコマンドや作業中にウェブターミナルセッションが予期せず終了することを防ぐために、セッション期限切れ5分前にブラウザ通知を提供します。この通知はStale Timeout(一定時間未使用時セッション期限切れ)に適用されます。
通知を正常に受信するためには、使用中のウェブブラウザの通知(Notifications)権限を「許可」状態に設定する必要があります。セッションタイムアウト時間は管理者が設定した複数の政策(Server Session Timeout、Server Default Settings、Policyの中で最も短い時間を基準に適用されます。
Q. 1回入力、クリップボード貼り付けをする場合制限がありますか? A. 一度に入力を許可する最大サイズは65,000 byteです。
Last updated on