DML Snapshots
Overview
QueryPieでINSERT / UPDATE / DELETEクエリ実行完了時前後データを記録します。該当スナップショットは各DBコネクション別別途DML Snapshot設定を有効化した場合結果情報を保存します。(DB Connections内 追加設定 参照)
DML Snapshots照会
Administrator > Audit > Databases > DML Snapshots
- Administrator > Audit > Databases > DML Snapshotsメニューに移動します。
- クエリ実行当月基準でログが降順で照会されます。
- テーブル左上の検索欄を通じてユーザー名で検索が可能です。
- 検索フィールド右側フィルターボタンをクリックしてAND/OR条件で以下のフィルタリングが可能です。
- Connection Name : 接続したDBコネクション名
- Executed At : 実行日時
- Statement : 構文タイプ(Insert/Update/Delete)
- テーブル右上の新規更新ボタンを通じてログリストを最新化できます。
- テーブルで以下のカラム情報を提供します:
- No : イベント識別番号
- Executed At : 実行日時
- Name : 対象ユーザー名
- Email : 対象ユーザーメール
- Statement : 構文タイプ(Insert/Update/Delete)
- Connection Name : 対象DBコネクション名
- Database Type : 対象データベースタイプ
- Replication Type : DB Replicationタイプ
- DB Host : 接続したDBホスト
- DB User : DBユーザーID
- DB Name : DB名
- Table(s) : 呼び出しテーブル名
- Query : 実行クエリ文
- Time(ms) : 実行時間(Millis基準)
- Rows : 呼び出し行数
- Executed From : クエリ実行主体
DML Snapshot詳細履歴照会
各行をクリックすると詳細情報照会が可能です。
Administrator > Audit > Databases > DML Snapshots > DML Snapshot Details
- 右側ドロワー上部には以下の基本クエリ監査情報を露出します:
- Name : 対象ユーザー名
- Executed At : 実行日時
- Connection Name : 対象DBコネクション名
- Replication Type : DB Replicationタイプ
- Statement : 構文タイプ(Insert/Update/Delete)
- Time(ms) : 実行時間(Millis基準)
- Rows : 呼び出し行数
- Executed From : クエリ実行主体
- Database Type : 対象データベースタイプ
- DB Host : 接続したDBホスト
- DB Name : DB名
- DB User : DBユーザーID
- Table(s) : 呼び出しテーブル名
- 下部には実行クエリ本文および前後データを露出します:
- Query : 実行クエリ文
{database.table}
: 対象テーブル表記- Before : クエリ実行以前データ
- After : クエリ実行以後データ
- Copy Data : 前/後データコピー用ボタン
Last updated on